ベクトル
人は誰でも自分なりのベクトルを持ってる。
例えばメイプル
どこまでが良くてどこまでが悪いのか?
詐欺は法律に関わるので論外。
それ以外の話になるが、人によって定義は様々だと思う。
例えば横にしても昔から数多く議論されてきた。
今でも何が正しいという明確な答えは誰も出せないはずだ。
規約にないから横なんて存在しないという人もいれば、
横は迷惑行為でマナーの問題という人もいる。
でも規約にないからと言ってる人が規約のある事について
守ってるとは限らない。
そもそも規約そのものを見てる人は少なく、
自分なりに判断してる人が多い。
規約通りでないが暗黙の了解というグレーゾーン
もかなり存在してる気がする。
RMT/WM取引、チート店からの購入などが最も多い。
不正装備は昔から存在した。
直近ではタイラント装備、その前はエリマキやピグ鼻の合成装備、
そしてゴルイヤのA%装備や少し前のビジターのバグ利用、数々の増殖装備。
結果としてそういう装備が残ってるというのは、ネクソンとしたら不本意かもしれないが
これも暗黙の了解だと自分は理解してる。
タイラント装備に関しては不正討伐だからという理由で批判してる人が多い。
最後は個人で判断すればいいと思ってる。
結果として不正討伐は改善されたが、装備は対応してない。
これをどう見るかも一つの指標になる。
どうしても欲しい人はリスクを取って買ったのだから、後は自己責任でしょうと思う。
個人的には、不正装備に関しては売る側と買う側との差は大きいと思う。
売る側は不正討伐で不当な利益を得ている。
昔からバグ利用にしてもNPに関するものや増殖で利益を得たであろう人に対しては
厳しい処罰をされてきた。
過去見てもそうだが不正装備を買った人の処罰は数少ない。
この不当な利益というのが大きいと思ってる。
まあそれでもその人の考えやベクトルがあり、全て同じということはない。
そしてもっとはっきり言えば、批判の基準はその人を好きか嫌いかが一番大きいと思ってる。
単純な話、好き嫌いがどれだけ判断に影響するのかが考えれば分かる。
それとブログに関しては自己主張の場と何度も言ってる
個人の考えなので、批判はあって当然だと理解もしてる。
ただ中には都合の悪いコメントは全て削除したり(程度の問題)、
ありえないのがコメントできないブログまで存在する。
自己主張はするが、相手の意見は一切聞きません。
批判はするが批判を受け付けません。
となると、どう考えてもエゴが強すぎ
そういう人はコメントしたらダメだろ。
と思います。
Pedoくんリア話でもたまには話そうぜ~w
Rくんわかればそれでいいよ。